カナダ 観光・生活情報サイト

【2025年版】カナダの祝日まとめ!日本との違いと要チェックの日は?

2025年 カナダの祝日 一覧

2025年 カナダの祝日 一覧

日付 祝日名 備考
1月1日(水) 元日 (New Year’s Day) 全国的な祝日
2月17日(月) ファミリーデー(Family day) 一部の州で祝日
4月18日(金) 聖金曜日 (Good Friday) 全国的な祝日
4月21日(月) 復活祭翌日の月曜日 (Easter Monday) 一部の州で祝日
5月19日(月) ビクトリア・デー (Victoria Day) 全国的な祝日
6月24日(火) 聖ジャン・バティストの日 (Saint-Jean-Baptiste Day) ケベック州のみ
7月1日(火) カナダ・デー (Canada Day) 全国的な祝日
8月4日(月) 市民の日 (Civic Holiday) ケベック州を除く
9月1日(月) 労働者の日 (Labour Day) 全国的な祝日
9月30日(火) 真実と和解の日 (National Day for Truth and Reconciliation) 全国的な祝日
10月13日(月) 感謝祭 (Thanksgiving Day) 全国的な祝日
11月11日(火) 戦没者追悼記念日 (Remembrance Day) 全国的な祝日
12月25日(木) クリスマス (Christmas Day) 全国的な祝日
12月26日(金) ボクシング・デー (Boxing Day) 一部の州で祝日

カナダ政府HPの内容を元にして、表を作成。

関連記事

カナダでも楽天モバイルが大活躍! 皆さんの中にこのような悩みのある方はいませんか? カナダで楽天モバイルをちゃんと使えるのかな? カナダでのデータ使用量が増えたら、料金が高くなりそうで怖い。 日本にいる家族に[…]

カナダ 楽天モバイル

 

BC州の場合、イースターマンデー、ボクシングデーは法定休日として認められていません。

【法定休日】とはなに?

カナダの法定休日をわかりやすく説明していきましょう。
カナダには、政府が法律で定めた「公休日」があり、これを『法定休日』と呼びます。法定休日の制度は「働く人々の権利」を守り、休息を保証するものです。

『法定休日の主な特徴』

  • 従業員は原則として休暇を取得でき、通常の給与が支払われます
  • どうしても仕事が必要な場合は、通常の1.5倍から2倍程度の割増賃金が支払われるのが一般的
  • 雇用主には法定休日を遵守する法的義務があり、違反した場合は罰則の対象となる可能性があります

 

『カナダ全土で適用される主な連邦法定休日』

元日(1月1日)
聖金曜日(イースター時期)
カナダデー(7月1日)
労働者の日(9月第1月曜日)
クリスマス(12月25日)

 

また、州や地域によって独自の法定休日があります。

【州・地域の法定休日】

ファミリーデー:2月に複数の州で実施されますが、実施日は州によって異なります
セント・ジャン・バプティストの日:6月24日にケベック州のみで祝われる法定休日
市民の日:8月第1月曜日に実施。多くの州が祝日なりますが、法定休日にならない地域もあります

カナダの法定休日制度は連邦と州・準州で複雑になっています。法定休日は、地域の特性や文化を反映しながら、働く人々の権利を守る重要な制度。戦没者追悼記念日や復活祭翌日の月曜日なども、州によって法定休日としての扱いが異なりますので、居住地域の規定を確認することをお勧めします。

 

【関連記事】

カナダから日本に電話をかける方法まとめ【楽天リンクで通話料0円】

カナダの祝日 各祝日の説明

1月 元日 New Year’s Day

新年の日は、カナダでは1月1日に毎年祝われる国民の祝日です。これは新しいカレンダー年のスタートを示しており、新年の決意、過去一年の振り返り、未来への期待と関連しています。多くの人々は宗教的なサービスに出席したり、パレードや公共の集まりに参加したり、家族の集まりやパーティーを開いて祝います。一般的なアクティビティには、花火のショーを見ること、コンサートやイベントに出席すること、友人や家族とゲームをすることがあります。小売店、政府の事務所、学校は通常新年の日は休業しており、公共交通機関は稼働スケジュールが短縮される場合があります。

 

 

 

 

4月 グッドフライデー Good Friday

グッドフライデーは、イースターサンデーの前の金曜日にあたり、カナダのいくつかの省や地域では公的な休日となっており、多くのビジネスや団体は当日に休業します。

いくつかのコミュニティでは宗教的なサービスや行進、または他のイベントが行われ、個人的な反省や悔い改めの時間となっています。グッドフライデーはキリスト教のリテラジカル・カレンダーで重要な日であり、世界中の様々な国で国民の祝日として認識されています。

 

 

 

 

4月 イースター マンデー Easter Monday

グッドフライデーとイースター・モンデーは、カナダではキリスト教の祝日として祝われています。イースター・マンデーは、イースターサンデーの次の日であり、イースターの週末の終わりを示しています。

グッドフライデーはカナダではいくつかの省や地域で公的な休日となっており、多くの会社や団体は休業します。いくつかのコミュニティでは宗教的なサービスや行進、または他のイベントが行われ、個人的な日々の反省や悔い改めの時間となっています。

一方、イースター・マンデーはカナダではフェデラル・レベルでは公的な休日ではありませんが、いくつかの省や地域では認識されており、いくつかのビジネスや団体は当日休業しています。いくつかのコミュニティではイースター・エッグ・ハント、家族の再会、または他のイベントが行われて祝われています。

 

関連記事

カナダの釣り はじめに カナダで釣りをために、大人は釣りのライセンスが必要 ※地域や水域により、ライセンスが必要な年齢が異なります。 カナダで釣りをために、最低限必要な「モノや情報」【一例】 &n[…]

 

 

5月  ビクトリアデー Victoria Day

ビクトリア・デーは、5月25日の翌日曜日に毎年祝われるカナダの公的な休日です。この休日はカナダ全土で祝われ、「5月の長い週末」とも呼ばれています。この休日は、イギリス帝国の支配君主であったクイーン・ビクトリアの誕生日を記念するもので、1837年から1901年まで支配しました。

ビクトリア・デーは、カナダ人が一緒に祝う夏の始まりを記念することを目的としています。多くのコミュニティではパレード、祭り、その他のイベントが開催されます。また、長い週末を利用してキャンプ、ピクニック、園芸などのアウトドア活動に参加するのが人気です。

一部の省や地域では、ビクトリア・デーは法定休日となっており、多くのビジネスや団体は当日休業し、従業員は有給の休暇を取る権利があります。この休日はカナダ全土で広く祝われており、地域によって異なる伝統や祝い事があります。

【関連記事】

カナダで中古車を買ったときの体験談

 

 

7月 建国記念日 Canada Day

カナダ・デーは、7月1日にカナダで祝われる国民の祝日です。この日は国の国独自性や文化を祝うことを目的としています。この日は全国各地でパレード、祭り、コンサート、その他のイベントが開催されます。

カナダ・デーはカナダ人が一緒になって国の建国を祝うことを目的としています。また、この日は国の歴史、文化、価値観について考える機会でもあります。この祝日はカナダの国旗が掲げられ、国歌が歌われることが特徴であり、コミュニティが一緒になって地元の誇りを祝うことができます。

多くのビジネスや団体はカナダ・デーに休業しており、ほとんどの省や地域では公的な休日となっており、従業員は有給の休暇を取る権利があります。この祝日は全国で広く祝われており、地域によって異なる伝統や祝い事があります。

 

関連記事

カナダにも台風はくるのか? カナダにも台風(ハリケーン サイクロン)はきます! ただし、日本に比べると台風がカナダにくる回数はすくないです。 そのため、「台風で電車やバスがこない」「台風でお店がしまる」「台風で休校にな[…]

 

 

9月 レイバーデー Labour Day

カナダでは、9月の第1月曜日に祝われる「労働者の日」があります。この日はカナダの労働者の業績や貢献を認め、夏の最後の長期連休を楽しむための休暇日です。

労働者の日は労働運動に由来し、カナダの労働者の社会的および経済的成果に敬意を表すことを目的としています。この日は労働組合や労働団体がパレードなどのイベントを開催する機会であり、労働者の権利の重要性や労働者が国の経済や社会に貢献することについて反省する機会でもあります。

多くのビジネスや団体は労働者の日に休業しており、ほとんどの省や地域では公的な休日となっており、従業員は有給の休暇を取る権利があります。この祝日は全国で広く祝われており、ピクニックやバーベキューなどのアウトドア活動、労働者パレードやデモなどの伝統的な祝い事があります。

 

 

 

 

10月 感謝祭 Thanksgiving Day

Thanksgiving Day(サンクスギビングデー)は、カナダで祝われる祝日。「収穫への感謝」と「家族や友人との絆」を祝う日です。

カナダでは、この日は10月の第2月曜日に設定。カナダが北に位置していて収穫が早い時期に行われるためです。アメリカ合衆国でも似たような感謝祭がありますが、日付はカナダとは異なり、11月の第4木曜日となっています。

歴史的には、この日はヨーロッパの伝統的な収穫祭に由来しています。初期のヨーロッパ移民たちは、新世界での成功した収穫を祝うために特別な日を設けました。これがカナダのサンクスギビングの起源とされています。カナダのこの祝日は、1578年にマーティン・フロビッシャーという探検家が安全に帰還し、無事な航海を祝ってヌナブト地方で感謝祭を行ったことに始まるとも言われています。

現代のカナダでは、家族や友人が集まり、特別な食事を共にするのが一般的。

食事には、七面鳥(ターキー)、スタッフィング(詰め物)、クランベリーソース、さまざまな野菜料理、パンプキンパイなどが用意されることが多いです。また、多くの人々がこの長い週末を利用してリラックスしたり、秋の自然を楽しんだりします。

例えば、バンクーバーの「P2B レストラン」では、10月2日から9日までの間、感謝祭にちなんだランチやディナーを提供しています。これには、3コースのメニューやファミリースタイルのごちそうが含まれ、家族全員が一緒に楽しむことができます。また、テイクアウトのオプションもあり、家でリラックスしながらお祝いできます。

他のレストランでは、伝統的な七面鳥の料理だけでなく、イタリアンスタイルの料理や現代的な料理を取り入れたメニューを提供しているれレストランも。「Tutto レストラン & バー」では、カボチャのリゾットや様々な種類のアピタイザーを提供しており、イタリアの伝統に感謝祭の要素を融合させたメニューを用意しています。

さらに、「フェアモント ウォーターフロント」の ARC レストランでは、特別な感謝祭ブランチを提供しており、家族や友人との会話を楽しめます。特別なブランチは、豪華な食材を使用し、休日の雰囲気を楽しむことができるように作り込まれています。

バンクーバーでは多くのレストランが、感謝祭に特別な料理を提供するだけでなく、テイクアウトやデリバリーオプションも増やしています。普段は、忙しいご家庭でも、美味しい食事を家で楽しむことができて、料理の準備や後片付けの手間を省けます。

 

 

11月 戦没者追悼日 Remembrance Day

毎年、11月11日に定められている国民の祝日。第一次世界大戦の終結を記念し、カナダ軍の戦死者を敬うために行われます。

この日は全国で式典やイベントが開催され、戦没者に敬意を表し、自由と民主主義を守るために犠牲になった人々を思い出します。多くの人々は記念の象徴として赤いポピーを付けます。また、戦没者記念碑や記念碑には花輪が供えられます。

戦没者追悼日はカナダにおいて国民の見直しと追憶の日であり、国の武装力に従って犠牲になった人々を敬うために人々が一緒に集まる機会です。

 

12月 クリスマス Christmas Day

カナダでは、クリスマス・デーは12月25日にキリストの生誕を記念するための日として祝われます。この日は家族や友人が一緒に集まってプレゼントを交換し、特別なディナーを楽しんだり、キャロリングやクリスマスツリーの飾り付けなどの伝統的なホリデー活動に参加する時間です。

多くの人々はクリスマス・デーに宗教的なサービスに参加して、クリスマスを祝います。この日はまた、寛大さや優しさの行為でも特に称えられます。例えば、貧困やホームレスの人々など、必要な人々を助けるために多くの人々が外に出て行動することがあります。

クリスマス・デーはカナダで喜びと祝いの時であり、人々がホリデーの意味を再認識する機会と、愛する人との質の良い時間を過ごす機会です。

関連記事

カナダ移住での後悔 カナダに移住をしようかと考えた時に気になることがありませんか?そこでこの記事はこのような不安を抱える人に読んでもらいたいと思っています。 新しい文化や生活習慣に馴染めるかどうか 住む場所の選び方に迷[…]

カナダ移住 後悔